
■私の主食はおかゆ・・・です。
この5ヶ月間ずっと
毎日朝夕の食事でお粥(おかゆさん)を
食べ続けてきました。
《おかゆ食の始まりは… 5ヶ月前突然歯を悪くしてしまって→ 噛むことがままならない状態になったのがきっかけです・・・》
で、この5ヶ月間で、なんと体重が約-3.5キロ・・・
↑
《かなりまったりなペースですが痩せました…》
おそらく・・・おかゆと納豆ともずく酢のおかげ…だろう…と
■2合のお米のカロリーはおおよそ1142kcal ↓

お米1合(150g)…普通に炊くと340g ⇒ 571kcal
※ご飯(1杯200g):336kcal
厚生労働省…下のサイトの数値を参考:
http://www.mhlw.go.jp/topics/bukyoku/kenkou/seikatu/himan/meal.html

水の量は適当・・・(といいますか[私の場合]できるだけ
たくさんの水を使って膨らませています。
多ければ多いほど米が水を吸って膨らみます・・・←限度はありますが)
※長くやっていると大体美味しくなる水加減と火加減というものが分ってきます・・・
MY BESTは、米2合に対して水の量1400ml・・・

※私の場合、炊飯ジャーではなく、鍋とコンロでお粥を作ります・・・
はじめは強火で炊いて沸騰したら弱火にして蓋をしめます。 ↑ 吹きこぼれに注意です…20分後に火を止め、蓋をしたまましばらくほっておく…
《我流のあまり手間をかけないお粥の作り方です…》

5合の米を普通に炊いた時と
見た目は同量のおかゆ(実は2合)ができます。
2合で約2~3日分・・・(私の場合)
『普通に炊いたご飯』を → 『おかゆ』に 転換・・・
…見た目の量は同じでもカロリー半分になるのではないか・・・
という・・・ダイエット方法…